酒と肴と子ども食堂 あら川

子ども食堂について

子ども食堂のイラスト

私が子供だった頃、地域の大人達は顔見知りが多く、地域の見守りや挨拶が絶えませんでした。
昔よりも今は地域の大人との交流が子供達には、少なくなったような気がしています
このお店を地域交流の場として地域を巻き込み大人も子供もニッコニコの「居場所」を作りたい!
子ども食堂を通して
「地域交流と見守りの場所として地域に根差した居酒屋」
を目指します!


お客様や、地域の方、行政の協力で子ども食堂を常時開設させ「食」を本当に必要とする子供達へ・・・
あら川としての取り組みは居場所を必要とする子供たち、そして大人たち。
すべての方への居場所を作ること・・・。
そして地域活性のために商店街などを巻き込んだ「食」に関するイベントを行っていきたいと思います。




商店街の地域活性を視野に入れ、子供達への餅つき大会や、わんこ蕎麦、流しそうめんなど食に関するイベントの告知や運営を 商店街の居酒屋として率先的に企画していこうと思います。

子ども食堂に興味を持ってもらうために・・・

居酒屋である飲食店の営業中に、子ども食堂を常時開設する事は葛飾区と江戸川区が利用する新小岩駅近隣には無い福祉サービスです。
それにより、子供たちを取り巻くさまざまな問題に大きく貢献できると思います。
食事やお酒を楽しみながら、子供達のお礼のメモを店内で眺めてもらう事でお客様の皆様へそれらの問題に対して興味を持ってもらうことができたらと思います。


気になっていただけた方へ

子供たちの一食分の寄付チケットを店頭で販売しております。
寄付をしていただいた方には次回使えるドリンク1杯無料券を差し上げます!!
ご協力よろしくお願いいたします!